※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
12月の第4学年算数科は、11月からの続きや1月に続く学習などがあり、3つの単元にまたがっています。
【小数のしくみ】
★「どちらが大きいか?」という問題では・・・
「一の位を見れば分かる。同じなら十分の一の位で分かる…」と説明していました。
★「どちらが5に近いか?」という問題では・・・
「6.78と9.51のような場合には、やっぱり一の位を見れば分かる」
「2.36と7.65だと、どちらが5に近いかすぐには分からない…」
「でも…こんな場合には『ひき算』を使って5との差で比べればいい」と考えていました。
*どちらの問題も、実際に計算して確認したり、隣の人に説明したりすることで理解が進んでいきました。
【変わり方調べ】
子どもたちは、表から様々な関係を見いだしていました。
・「横に見ると正三角形が1つ増えると、まわりの長さは〇㎝ずつ増える」
・「縦に見ると…〇〇になっている」など
この学習をとおして、「きまりはないか?」「どんな関係にあるか?」など、自分から規則性に着目して考えたり、発見したことを隣の人に説明したりする姿がたくさん見られました。
ここで素晴らしいことは(大事なのは)・・・自ら発見しようとしていたことです。
【小数のかけ算とわり算】
「小数のかけ算」の学習では・・・
・『0.3×6』の式を立てるにあたって:「整数と同じように『〇のいくつ分』だから、かけ算でいい」
・『0.3×6』の答えを求めるにあたって:「数直線を指さしながら、0.1が3×6個ある」
・『0.3×6』の計算をするには:「0.3を10倍して、次に3×6の計算をして、答えを1/10する」
などなど、方法や理由をしっかり考えていました。
そして、いざ筆算の仕方が分かると・・・教師が用意した問題を、いとも簡単に解くことができました。
〒969-1613
福島県伊達郡桑折町
字桑島三・2-8
TEL 024-582-2014
FAX 024-582-2021
JR桑折駅より徒歩15分、福島交通バス梁川新道入口下車徒歩3分、 車の場合は国道4号線桑折町陣屋交差点下り線左折、桑折郵便局手前左折(車のナビでは体育館を案内されるので、桑折郵便局を目印においでください)
6年生が外国語の時間に、桑折町をPRする(もちろん英語で)動画を作成しましたので、どうぞお聞きください。
第32回全国花のまちづくりコンクールで「花のまちづくり入選」を受賞しました。R4.10.27
第55回花いっぱいコンクールで「奨励賞」を受賞しました。R4.11.30
第56回花いっぱいコンクールで「県教育長賞」を受賞しました。R5.11.27NEW!