こんなことがありました!

土曜授業~門松作り~

12月14日(土)、土曜授業がありました。

森の案内人の安齋正博様、蓮沼昇様を講師にお招きして、親子門松作りを行いました。

門松は、昔から縁起物とされ、正月には玄関に飾り、

新しい年の家内安全、無病息災、招福萬来を願うものです。

松竹梅を飾りますが、竹は「笑い竹」(笑っているように見える)が使われます。

締め方は、縁起良く7・5・3に縄で巻くそうです。

まず、竹をやすりがけして磨き、きれいに拭きます。

3本の竹を束ねて、ゴザを巻き、縄で縛ります。

今度は、松、老梅、南天の縁起物で飾りを付けをします。

みなさん、とっても上手に門松を作りました。

最後に感想を発表しました。

門松を飾って、良い年をお迎えください。

ご参加、ありがとうございました。