こんなことがありました!

2年2組国語科「しをたのしもう」の授業研究会(低学年ブロック)を行いました!

 2年2組国語科「しをたのしもう」の授業研究会(低学年ブロック)を行いました。2年1組で、同じ単元で授業研究を行いましたが、今日は第3時のまとめの授業で「自分の思いを大切にした読みや友達の読みの工夫を見つけ楽しく音読する」ことをめあてにして授業を行いました。

 一人一人がつくった「雨の音」が、どこで、どんなようすを表したかった表現なのか工夫した読みを確認しながら授業をすすめていました。「パチパチは、かさに音がはねる感じです」「でも続くとザーザーになります」「ぴちょーん、ぴちょーんは、水がはねる感じです」など、2年生なりの擬音語の意味を言葉で説明して、友達の言葉からいろいろな場面を想像することができた授業でした。

 終末の場面で、きしだえりこさんの「いろんなおとのあめ」の詩を紹介し、一緒に音読を楽しむことができました。

 本日も、桑折町教育委員会指導主事中村利幸先生が講師としておいでになり、「授業の組み立て方」「めあての考え方」「授業のコーディネートの仕方」などをご指導いただきました。

 前回、中村先生からご指導いただいた国語科のねらいに即した「詩」の教材の扱い方を再確認して、授業改善を図ることができました。国語科の指導方法について、今年度さらに研究を深めていきたいと思います。