こんなことがありました

「ツリガネソウ???」

    昨年の11月10日・11日に用務員さんとスクール・サポート・スタッフがパンジー、ビオラ、ツリガネソウを植えました。あれから、半年が過ぎ、季節も春になり、元気いっぱいに育ってきました。 
 今日の朝、校門前の花壇を見たら、ツリガネソウが白やピンクのかわいい花を咲かせていました。今年もいっぱい咲いているなと思い、写真を撮っていたら、ツリガネソウの隣にツリガネソウのように見える雑草が元気よく生えていました。一瞬、これから花芽をもつツリガネソウ?と思えるほど似ていました。逆に、ツリガネソウは花芽を持つ前は、よく空き地あたりにはえている雑草と見かけがとても似ており、花壇ではない場所に植えたら、すぐに抜かれてしまいそうだなと思いました。
  「ツリガネソウ」について少し調べてみました。『草丈2mくらいになる二年草だが、秋まきで翌春開花する一年草に改良された品種もある。花色には青紫・藤色・ピンク・白などがあり、上手に育てると、花径10cm近い花が数十輪咲く。標準和名は「フウリンソウ」だが、園芸上は「 ツリガネソウ 」と呼ぶことが多い。』ことがわかりました。
 寒い冬でもエネルギーを蓄え,花を咲かせるための準備をしていた植物ってすごいですね。