こんなことがありました

アッテネーターの修理

 9月5日(火)5校時後に、スピーカーの音量を調節する部分がぐらぐらですとの報告がありました。「ぐらぐら」これまた興味をそそられる言葉です。
 早速行ってみると、以前に治したところです。瞬間接着剤で固めたので、この次壊れたら無理と思っていたのですが、どうしよう(写真無し)
 とにかく見てみるしかない、そるとこの固定部分の形は…
 
 黒:プラスチック製  金:金属製 見た目はほとんど同じです。
 ただし、前回使用した瞬間接着剤が邪魔をしているので、削る仕事が増えました。
   
 フィットさせるためにやすりがけ    シュモクザメの頭の部分を-ドライバーで変形させます そして、ピッタリ!
 規格が統一されていると、材質が違っても同じ結果になります。すごいぞ日本の規格(JIS)
 今回の工具です。
 
 ヤスリ 10種類あるので、たいていの形状を削り出せます
 スクレイパー 今回はその役目をヤスリに明け渡しました。適材適所です。また別な機会に活躍を
 ペン型インパクトドライバー これは優れもの、力はないけれど、手で回す程度の作業なら、効率10倍
 工具にはいくらお金をかけても…惜しくはない!