こんなことがありました!

種まきの季節

 

 

 

 入学式の時に満開だった桜(ソメイヨシノ)は花が散って葉が開き始めました。

 

替わって今度は八重桜が咲き始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 八重桜が咲くと、遅霜の心配が無くなり、種を蒔くのに適した季節と

言われています。

 

 

 

 

 

 

 

 また、昔から吾妻小富士の「たねまきうさぎ」も農作業を始める

時期の目安とされてきました。(本校から見える今日の吾妻小富士です。)

 生活科や理科で植物を育てる活動があります。

もうすぐ種をまいたり、苗を植えたりすることができそうです。