三日月に見えますが
2017年12月14日 14時04分 12月14日(木)三日月に見えますが、実は、ちゃんと夜の部分があります。
光が入りすぎています。満月の時の設定を思い出せません。絞りを小さくするかISO感度を下げるしかありません。
令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます
※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください
桑折町では教育振興基本計画の第3章「今後10年間の教育政策の目標と政策群」にて、基本的な視点① 1人1人の能力を最大限に伸ばす質の高い教育 を示し、大きな目標のひとつである「学力向上」を達成するための生活の基盤づくりとして、「脳科学研究に基づく生活習慣の改善」を推進しています。
東北大学加齢医学研究所 川島 隆太教授の著書の配付や特別授業の開催、同研究室の 榊 浩平 助教の講演会を開催するなど、地域や保護者の皆様にも理解を広めるイベントを実施しています。
本校ホームページ上で、この研究の成果にリンクする許可をいただきましたので、ぜひ保護者の皆様にも詳細についてご理解いただき、子どもたちの学力向上へむけた働きかけをお願いいたします。
これまでの研究から、スマーフォン等の長時間使用と学習成績との関係など、リーフレットがたくさん紹介されておりますので、ご一読ください。 H22~H30リーフレット集.pdf
12月14日(木)三日月に見えますが、実は、ちゃんと夜の部分があります。
光が入りすぎています。満月の時の設定を思い出せません。絞りを小さくするかISO感度を下げるしかありません。
12月14日(木)今年最後の三日月です。偶然、少し早めに目覚めたので、雲もないし、空気も澄んでいるので、撮りましょう。
様々な設定で撮りましたが、まともなものが一つもありません、実は、満月の時の設定が、思い出せません。
12月14日(木)本日生まれて初めての、「違法請求」メール(ショートメール)が届きました。
① 聞いたことのある大手通販サイト
② 未払いがある
③ 電話しなさいと電話番号が書いてある
気を付けなさいと言われているパターンです。どうしようか?
① 画面の写メは撮りました。(証拠)
② (開かずに)メール本体を削除しました。
身に覚えがないので、何も連絡をしません。これが、詐欺の手口なのでしょうか?皆さんも気を付けて下さい。
携帯電話があるからこんな事になるんですね。仕事で使うから持っているだけで、別に必要としないので、次に、このメールが来たら、解約です。
12月14日(木)かなり寒いので、車のタイヤとろ路面のぶつかる音が、昨日までの「ビチャビチャ」から「バリバリ」に変わりました。そのため、空気中の水蒸気も少ないようで、
半田山が、こんなにきれいに見えます。ただし、交通渋滞が激しく、遅刻がちの人が沢山いました。寒い日、雪の日は、早めのお出かけを!
12月14日(木)三日月は、日の出頃、ほら写真の通り、東にあるでしょ。満月の時は、日の出の頃、西でしたね。
真東ではありません。だいたい南東です。早起きして見て下さい。