ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

 桑折町では教育振興基本計画の第3章「今後10年間の教育政策の目標と政策群」にて、基本的な視点① 1人1人の能力を最大限に伸ばす質の高い教育 を示し、大きな目標のひとつである「学力向上」を達成するための生活の基盤づくりとして、「脳科学研究に基づく生活習慣の改善」を推進しています。

 東北大学加齢医学研究所 川島 隆太教授の著書の配付や特別授業の開催、同研究室の 榊  浩平 助教の講演会を開催するなど、地域や保護者の皆様にも理解を広めるイベントを実施しています。

 本校ホームページ上で、この研究の成果にリンクする許可をいただきましたので、ぜひ保護者の皆様にも詳細についてご理解いただき、子どもたちの学力向上へむけた働きかけをお願いいたします。

 仙台市「学習意欲」の科学的研究に関するプロジェクト

 これまでの研究から、スマーフォン等の長時間使用と学習成績との関係など、リーフレットがたくさん紹介されておりますので、ご一読ください。  H22~H30リーフレット集.pdf

こんなことがありました 出来事

一方的な知り合いの活躍

2016年12月25日 16時06分

 12月25日(日)テレビで,ハンドボールの日本選手権男子決勝を放送していました。そういえば,息子の同級生がこの会社に入社して,選手になったとか…。5分後出場を確認しました。テレビの中では,普通に見えますが,197cmの長身の方です。試合は残園ながら,延長戦で敗れてしまいました。
 福島県出身と一言も出てきません,出身大学についても一言もありません。でも一方的な知り合いである私は,彼をものすごく応援しました。醸中生の中からも,私の「一方的な知り合い」が生まれることを期待しています。

生徒に誘われて

2016年12月25日 15時58分

 12月25日(日)町中で偶然生徒に出会い…,その勢いで…,誘われるままに…,映画を観ました。こんな子供だましの映画と思ったのですが,観てびっくり,すごく感動しました。多少つじつまが合わなくても,「映画」ですから大目に見ましょう。第一,つじつまが合わないなんて考えるなら,映画なんて観ない方が良いかもしれません。
 皆さんは,日常生活の中に,感動すること,心がワクワクすることがありますか?私は,壊れている物を直しているとき,更に,直ったときです。

テニスコート 人工芝+砂

2016年12月24日 16時23分

 12月24日テニスコートに行ってみると,人工芝の緑色が目立ちません。なぜ?それは,後から入れた砂のせいです。この砂が多すぎると,砂浜みたいで走りにくい?(多すぎる弊害は聞きませんでした)少ないと人工芝が,出過ぎてちぎられる(=寿命が短い)と言うことです。そのため,30㎏の補充用砂の袋を15袋頂きました。
 
 
 数日前の写真にもヒントがありました。写真右側の砂をまいた方は,緑が薄いです。
 濃い緑=テニスコートの危機と覚えておいてください。

男子ソフトテニス部

2016年12月24日 16時19分

 12月24日クリスマスイブだと言うのに,男子ソフトテニス部は,室内(体育館)で練習中です。テニスコートが使えないのでしょうがないです。あと数日の我慢です。
 
 体育館に響き渡る乾いた?音がこの体育館には新鮮です。

携帯電話に異変

2016年12月24日 12時53分

 12月24日(土)時計の写真を撮っていると,携帯電話が2回,勝手に電源が切れました。寒さのせいです。あきらめて,床屋さんに行き
待ち時間に(暖まったら)復活しました。電池残量は,30%。そう,「空」ではないのです。
 きっとパーツが,「商用」であり,「軍用」ではないのです。
 大学の時にアメリカのLSIのメーカーの説明書を見ると,Commerciary(商用)とMilitary(軍用)がありました。仕様を見ると,電気的な特性は同じですが,動作温度範囲,動作気圧範囲が違います。
Commerciary(商用)0℃〜  45℃ 気圧は,記憶にありません
Military(軍用)  -40℃〜125℃ 気圧は,記憶にありません
当然我々の携帯は,「商用」です
もっと寒い日に試してみよう!