防犯ブザー贈呈式
2018年11月18日 15時45分11月15日(木)「防犯ブザー贈呈式」を行いました。
寄贈してくださったのは・・・『桑折地区防犯協会桑折支部』
本校児童282名全員へのプレゼントです。
この日は、桑折支部副支部長の 菅野義家 様・松浦俊充 様、さらには、福島北警察書桑折分庁舎生活安全課の方2名にご来校いただきました。
↑ 「校章」入りで、とても貴重です!
毎年、県内各地で「声かけ事案」が起こっています。これまで、防犯ブザーを持っている子どもは、児童全員ではありませんでした。
子ども一人一人が防犯ブザーを持っていれば、いざという時に鳴らして危険回避が出来るのではないかと、学校とPTA本部役員の間で話題になっていました。
このような背景からPTAの役員の方が地域の色々な場で話してくださっていたのが、防犯協会桑折支部の方に届き、今回に至ったわけです。大変ありがたいことです。
桑折地区防犯協会桑折支部の皆様には、この度のご配慮に感謝の気持ちでいっぱいです。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。
※ 詳細は、「学校だより No.128」をご覧ください。