ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

こんなことがありました! 最近の出来事

防災教室(6年)

2025年11月14日 13時25分

本日、6年生は、理科の学習で防災教室を行いました。

保原土木事務所の江尻様と有我様と、県防災ボランティアの皆様から、

自然災害のしくみや災害から身を守るための方法について教わりました。

また、保護者の皆様にもご参観いただきました。

111_0568

自然災害には、地震・津波・台風・洪水・地滑りなどがあります。

桑折町でもかつて、大雨によって佐久間川が氾濫したり、

阿武隈川の防波堤を超える増水があったりしたとのことでした。

111_0570

身を守るためには、被害になりやすい地区を示したハザードマップを見たり、

111_0582

天候の状況の変化によって集中豪雨や長雨などの災害を予測したりすることが大切です。

111_0577

また、実際に模型を使って、崖崩れや土石流が起こる仕組みを教えていただきました。

111_0594

111_0587

111_0597

111_0589

備えあれば憂いなし。

防災は「心構え」と「日頃からの備え」によって、

災害から命を守ることができます。

111_0601

保原土木事務所やボランティア協会の皆様、

ご指導ありがとうございました。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

「花と緑の学校づくり」に努めています。

花いっぱいに囲まれた環境で子どもたちは学習しています。

画像1

DSC01934

DSC01940

DSC09886

DSC00713

DSC00242

DSC01821

DSC01960

携帯からも見られます