※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
14日(木)、外国語教育推進リーダー阿部淳子先生と津田千恵子先生による外国語の授業研究会がありました。
県北教育事務所の朽木先生、穂積先生、落合先生においでいただき、ご指導をいただきました。
また、県北各地区の小・中学校の先生方も授業を参観され、協議をしました。
5年生は、白河市立大信小学校の児童に、桑折町のお気に入りのレストランを英語で紹介する予定です。
まずは、スモールトーク。道の駅国見のメニューを紹介します。
では、自由にペアを作って、おすすめメニューを紹介し合います。
その後、一度振り返り。
言いたかったけれど、言えなかった表現は?
自分の表現をよりよくするためには?
では、反省を踏まえて、再度、英会話に挑戦しよう。
最後は、学習の振り返り。
英語で自分の思いを伝えることができたね!
本日、半田銀山シンポジウムが町体育館で開催されました。
歴史案内人の代表児童が半田銀山について説明しました。
醸芳小学校からは、6年生の武藤有希さんが歴史案内人を務めました。
半田銀山は、江戸時代の幕府直営の鉱山です。
日本三大鉱山の一つで、幕府が閉山した後、地元の早田伝之助の経営を経て、
明治7年、五代友厚が近代鉱山として全国最大の銀輸出を記録させました。
明治9年、明治天皇が半田銀山の行幸の折、
随行した木戸孝允が「半田銀山は国家公益に役立つとともに、
地元に幸福を与えていて満足である」と天皇に代わって褒詞を述べています。
また、醸芳小学校の命名である「醸芳」の書をくださいました。
武藤さんをはじめ歴史案内人の児童は、堂々と聴き取りやすい声で発表しました。
現地調査を行い、発表原稿も自分たちで完成させたという素晴らしい発表でした。
歴史案内人の児童の皆さん、発表ありがとうございました。
本日、桑折公民館で桑折学習塾が開かれました。
町教育委員会の大木先生、遠藤先生、
そして、村上幸男先生、遠藤真理子先生にご指導をいただきました。
教育長さんもご覧になられました。
まずは、「どんぐりと山猫」の音読です。
そして、百ます計算。
次は、4こまの絵カードで、物語づくりです。
教育長さんも子どもたちを励ましてくださいました。
4こま物語を紹介し合います。
休憩を挟んで、学習プリントや宿題に取り組みます。
午前中の約2時間。集中して学習に取り組みました。
勉強することの充実感。楽しさを味わいました。
みんな学習頑張ったね。
お疲れさまでした。
上野動物園を後にして、国立科学博物館に向かいます。
始めに、館外で記念写真撮影です。
そして、国立科学博物館の展示室を見てまわります。
ん?
地球館では、宇宙の衛星についての展示がありました。
国立科学博物館を見学して、修学旅行の主な見学は終了です。
そして、一路。福島に帰ります。
この後、新幹線は車両点検による遅れもあり、満員の車内。
写真撮影はできませんでした…。
でも、予定より30分遅れで学校に到着。
無事、帰校式を終えました。
ゆっくり休んで、来週も元気に登校してくださいね。
お疲れさまでした。
浅草寺の拝観と仲見世での買い物を終えて大満足。
そして、ホテルに戻ります。
そして、上野動物園に行きます。ゾウがいたぞう。
キリンの前で、はいちーず。
爬虫類館には、ワニやヘビもいました。
おさるさんを背景に記念撮影。
みんな、どこに行っているのか?探してみると…
早めの昼食です。
そして、みやげ物をさがします。
園内、広くて歩くのも疲れたでしょう。
でも、次は、国立科学博物館。続きは次のページで。
〒969-1613
福島県伊達郡桑折町
字桑島三・2-8
TEL 024-582-2014
FAX 024-582-2021
JR桑折駅より徒歩15分、福島交通バス梁川新道入口下車徒歩3分、 車の場合は国道4号線桑折町陣屋交差点下り線左折、桑折郵便局手前左折(車のナビでは体育館を案内されるので、桑折郵便局を目印においでください)
6年生が外国語の時間に、桑折町をPRする(もちろん英語で)動画を作成しましたので、どうぞお聞きください。
第32回全国花のまちづくりコンクールで「花のまちづくり入選」を受賞しました。R4.10.27
第55回花いっぱいコンクールで「奨励賞」を受賞しました。R4.11.30
第56回花いっぱいコンクールで「県教育長賞」を受賞しました。R5.11.27NEW!