2015年2月の記事一覧

星 ブラッシュアップ授業研修(1年:図工)

 1校時目は、1年生のブラッシュアップ授業研修を行いました。図工の授業を参観しました。「ひらひら ふわふわ」という題材で、ビニールの袋に飾り付けを行い、風にあてて楽しむ学習をしました。
 前の時間までに作ったものを体育館で試し、その後どのように工夫していけばよいかを考えさせました。教室へ戻り、最後の仕上げをして校庭へ。風が強く、吹き飛ばされそうになりながらも楽しく活動することができました。
 
 話の聞き方、用具の使い方、友だちとのかかわり方、いろいろな場面で1年間の成長を見ることができました。

晴れ 健康管理等、ありがとうございます!

 今週も、インフルエンザの罹患者もない落ち着いた週となりました。日頃からの健康管理、本当にありがとうございます。
 さて、今朝は強風が心配されましたが、登校の時間帯には風も収まり安全に登校するができました。今週末、多少天候が崩れるとの予報が出ています。雪による事故等には、十分に気をつけていただきたいと思います。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.112μSv/hです。

花丸 雛飾り、完成…

 本日、用務員の櫻井さんと給食の大槻さんに雛人形を飾る雛段をいつもの場所に設置していただきました。
 そして昼休み、5年生女子(伊達崎小学校では、毎年5年生女子の役割になっています。)の皆さんが、雛人形を並べてくれました。前年度の写真と見比べながら、太鼓などの細かい物まできちんと持たせてくれました。日本の伝統的な行事にふれるよい機会となったようです。
 正面玄関に飾ってありますので、ご来校の際には是非ご覧ください。

花丸 校内なわとび大会(高学年)

 3校時目は、高学年の「なわとび大会」を行いました。高学年ともなると、技もレベルアップしてきます。また、学級の団結力で臨む「長なわ」にも注目が集まりました。めあてに向かって、練習の成果を発揮し、自己ベストを更新する子が多かったようです。 そして何より、5年生が6年生におくった挑戦状…。
 まず5年生では、新記録が三つ生まれました。持久跳びで相原集さん、大槻鈴奈さん(集さんは、今までの大会記録を大幅に更新し28分という素晴らしい記録です。)、そして団体種目の長なわです。特に長なわでは、300回の大台にのせました。
 6年生にとっては、小学校最後のなわとび大会。6年分の思い、そして5年生からの挑戦…、様々思いの中での挑戦となりました。そんなプレッシャーの中で、新記録を二つ出しました。持久跳びの大槻海斗さん、そして何と長なわでは大記録を樹立、5年生の307回を上回る325回を出しました。この記録達成に涙する子もいました。それだけ思いが強かったのだと思います。挑戦を受けた6年生は、2勝1敗で見事返り討ちにしました。
 それぞれの学年とも、自分の限界に挑戦することや、学級の団結力などを学んだ伊達崎小学校の長い歴史の中でも記憶に残る大会になりました。

給食・食事 2月12日(木)今日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、さばのみりん風味焼き、なめこ汁、五目おから」です。総カロリーは、609キロカロリーです。
 今日の「五目おから」には、ごぼうを使っています。「ごぼう」という名前を使った料理名があまりないので、料理の主役になるような食材ではないですが、実は隠れた主役であり、給食では今日のような炒めものや煮物、豚汁、芋の子汁などのような汁物に欠かせないものなのです。食物繊維が豊富で便秘の改善、大腸がんの予防などの効果が期待できるほかに、「タンニン」「クロロゲン酸」といったポリフェノールも豊富で風邪の予防、老化の予防にも効果があるといわれています。かみごたえのある食感が特徴ですので、よくかんで食べて下さい。

会議・研修 学校評議員会を行いました!

 本日、午前10時30分より校長室において、第2回目の学校評議員会を開催しました。
 まず、各学級の授業の様子を参観していただきました。子どもたちは、普段通り落ち着いて授業に取り組み、評議員の皆様からもお誉めの言葉をいただきました。また、高学年のなわとび大会の様子も参観していただき、体力が向上している様子もお見せすることができました。
 次に、校長室で校長より今年度の学校運営状況の説明を行いました。また、授業参観の感想や学校経営の改善のための意見交換を行いました。
 いただいた貴重なご意見は、次年度の学校経営に反映させるとともに、さらによりよい学校づくりができるように生かしていきたいと考えています。

星 数え棒を使って…(1年:算数)

 2校時目、1年生は算数の授業を行っていました。今日は、数え棒を使っていろいろな図形を作る学習です。ヨット・風車などいろいろな形のものを作り、数え棒が何本必要なのかを考えました。具体的な操作活動により、図形に対しての感覚を養わせていきたいと考えています。

晴れ 今日は、「高学年なわとび大会」です!

 今朝は、すっきりと晴れ渡り気持ちの良い朝になりました。昨日から暖かくなり、朝から子どもたちも活発に活動しています。
 さて、今日は高学年の「なわとび大会」(3校時)を予定しています。6年生に挑戦状をおくった5年生、さらには各種目で記録更新の可能性もあるということなので、楽しみにしていてください。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.115μSv/hです。

伊達崎グリーンプロジェクト実行委員会が行われました!

本日、午後6時30分より伊達崎公民館において伊達崎グリーンプロジェクト実行委員会(伊達崎小学校校庭芝生化)が行われました。関係機関、各団体にお集まりいただき、今後の流れ等について審議しました。決定したことについては、3月のPTA総会で報告します。お忙しい中、出席してくださいました皆様、ありがとうございました。

給食・食事 2月10日(火)今日の給食

 今日の献立は、「切こぶごはん、牛乳、とり肉のハーブ焼き、かき玉汁 かわりおひたし」です。総カロリーは、627キロカロリーです。
 とり肉は、ぶた肉や牛肉など日本でよく食べられる肉類の中の1つです。給食でも、汁ものや揚物、焼き物、和え物などいろいろな調理法で使われています。とり肉は主にむね肉、もも肉、ささみ肉などを使うことが多いのですが、それぞれ栄養や性質が違うので、料理によって使い分けをすることが多いです。とり肉は皮の部分を取り除けば、肉自体には、脂身がほとんどのこらないので、ぶた肉や牛肉にくらべ低カロリーな食品です。カロリーや脂肪など気になる人は、とり肉(特にむね肉やささみ肉)を選ぶとよいと思います。