※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
9月13日(金)第4学年では、社会科の校外学習を行いました。
目的地は…「すりかみ浄水場」と「摺上川ダム」
<すりかみ浄水場>
<摺上川ダム>
私たちが毎日飲んでいる…使っている水は、どのようにして私たちのところまで届くのでしょうか!?
「すりかみ浄水場」は、桑折町だけでなく、福島市、伊達市、二本松市、国見町、川俣町の3市3町に水を供給している…県内最大の浄水場。
きれいな水になるまでの工程について説明を受け、実際に見学させていただきました。
真剣な表情でメモを取ったり、身を乗り出しながら水槽を見たり、水道管の大きさに驚いたりと多くのことを学ぶことができました。
ここで作られた「ふくしまの水」は…『モンドセレクション』最高金賞を3年連続受賞していることで有名。
これも、福島の自慢の一つですね。
毎月23日は、「家読の日」・・・今月は、今日に当たります。
毎月保護者の方にもお取り組みいただき、ありがとうございます。
保護者の方の中には、「忙しいのに…」と感じている方もいらっしゃると思いますが、ちょっとした時間で結構ですのでお子様との読書の時間へのご協力をお願いいたします。
ちなみに、私の読書について…ちょっとだけ紹介します。
私は、子どもの頃からなんとなく算数が好きでした。今は…子どもの頃以上に大好きになっています。
ですので、教員になってからも、たびたび算数に関する本を読んでいます。
「家には、算数に関する本って、どんな本があったかなあ?」と本棚を確認してみると…いくつかの本に目が留まりました。
ちょっと前に読んだ本…数年前に(中には、10年以上も前に)購入した本も…
この写真にある『博士の愛した数式』は、映画にもなった本です。
算数に関する本では珍しい…小説。
当時、作品に引き込まれて、一気に読んでしまったことを思い出しました。
映画も見ましたが、映画では原作の部分部分がカットされていて、原作の方が面白かったなあと思ったこともよみがえってきました。
新たな本を手に取るとき…「これ、どんな本かな?」
過去に読んだ本を久しぶりに手に取るとき…「ああ、こんな本があったなあ」
・・・など、瞬間の心の動き(あるときは…興味)が鍵になっていませんか?
身の回りにある本に目をやり…一瞬でも心が動いた本を、ぜひ手に取ってみてください。
お子さんとの新鮮な時間…自分にとっての新鮮な時間…になるかもしれませんね。
9月14日(土)授業参観に引き続き…「PTAバザー」を開催しました。
皆様のご協力により、多くの収益を得ることができました。
この収益は、有効に使わせたいただきます。ありがとうございました。
また、本バザーに際し、たくさんの方にご出品をいただきました。
この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。
9月14日(土)授業参観を行いました。
<1年>
<2年> ※ゲストティーチャー:「国見民話の会」の方々
<3年>
<4年> ※ゲストティーチャー:「県下水道公社」の方々
<5年>
<6年>
<かやの実・桑の実>
一人一人が…目の前のことに全力で取り組む…
そんな姿をご覧いただけたのではないかと思っております。
土曜日ということもあり、いつも以上にたくさんの方にご参観いただくことができました。
参観のマナーについてもお願いしていたところですが、気を配っていただきありがとうございました。
9月12日(木)第1学年では、校外学習を行いました。
目的地は…「陣屋の杜」
虫を探しに…いざ出発!
桑折町の町中にあって…自然あふれる場所。
高い木々がそびえ、草が生い茂った広い場所を…子どもたちは駆け回りながら、たくさんの虫たちを発見。
「先生~ 見て見て!」と、きらきらした笑顔で、自分たちが見つけたものを次から次へと教えてくれました。
さあ…次はどんなことをしてみたいかな?
〒969-1613
福島県伊達郡桑折町
字桑島三・2-8
TEL 024-582-2014
FAX 024-582-2021
JR桑折駅より徒歩15分、福島交通バス梁川新道入口下車徒歩3分、 車の場合は国道4号線桑折町陣屋交差点下り線左折、桑折郵便局手前左折(車のナビでは体育館を案内されるので、桑折郵便局を目印においでください)
6年生が外国語の時間に、桑折町をPRする(もちろん英語で)動画を作成しましたので、どうぞお聞きください。
第32回全国花のまちづくりコンクールで「花のまちづくり入選」を受賞しました。R4.10.27
第55回花いっぱいコンクールで「奨励賞」を受賞しました。R4.11.30
第56回花いっぱいコンクールで「県教育長賞」を受賞しました。R5.11.27NEW!