2019年6月の記事一覧
6/27 醸芳中学校職場体験 最終日 先生体験の感想
応援メッセージ
小学1年生~6年生のすべての授業を体験することが
できました。
将来は、先生になり伊達崎の子どもたちを伸ばしてい
ってくれることを期待しています。
伊達崎小学校は明治5年より伊達崎いや桑折町を発展
させることのできる人材育成に力を入れてきています。
まずは、中学2年生として学ぶべき事をしっかり身に
付けてください。
それでは
男子生徒の感想から紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この3日間の職場体験を無事終えることができ
校長先生、教頭先生、担任の先生方に感謝しか
ありません。3日間という短い期間でしたが職
場体験でここ伊達崎小学校に来ることができた
ことを嬉しく思います。
3日間の職場体験で体験したことや学んだこと
は絶対にこれからの中学校生活や将来社会人に
なったとき生かしたいと思います。
心が不安でいっぱいだった1日目には児童達と
の接し方について学ぶことができました。ある
時は児童達と一緒の目線になったり、またある
時は児童のために注意したりして先生方は児童
のことを大事にそして大切に思っているという
ことが分かりました。その他にも授業中にほぼ
ずっと立っているのに疲れをあまり出さない先
生方のすごさや、児童が分かりやすいように授
業をしていることに驚きと尊敬心が生まれまし
た。
1日過ごして心が楽になってきた2日目には、
1日目よりも児童達とふれあう時間が増え先生
という職業についてさらに知ることができまし
た。2校時の6年生の理科では、観察の準備を
させていただき、授業の準備についても経験で
きたのでよかったです。5校時には5年生の総
合の時間に中学校のことについてしゃべらさせ
ていただく貴重なお時間をいただき、私が長々
としゃべらせていただきました。長々とあきて
しまう話しか出来なかったことを悔しく思いま
すが、それでも5年生の皆さんはしっかりと耳
を傾けてくれてすごく嬉しかったです。
職場体験最終日である3日目には、お客様や担
任のいずみ先生が来校し、これまでの2日間と
はまた違う緊張感がありましたが、英子先生、
新藤先生、児童の皆さんのおかげで、これまで
の2日間通りに授業にのぞむことができました。
昼休みには、2・3年生と一緒に鬼ごっこやサ
ッカー、ブランコで遊び、楽しむことができた
のでよかったです。小さな事でも児童とふれあ
うことで信頼関係が築かれたりするので、授業
だけでなく休み時間にも一緒に遊んだりするこ
とも大切なのかなぁと思いました。
この3日間を通して学んだことを最初に言った
とおり、これからの中学校生活や将来に生かし
ていきたいと思います。そのためにも中学、高
校、大学での勉強をしっかりとして、自分の夢
「先生になる」を叶えたいです。3日間という
短い期間でしたが、たくさんのことを体験、学
ぶことができ、この3日間をきっかけに、自分
をよい方向へと変化させていきたいです。
3日間、本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
女子生徒の感想を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この3日間、職場体験を通して、たくさんの児童との
思い出や先生方のご指導の方法をたくさん知ることが
できました。無事に職場体験活動を行うことができた
のは、先生方のおかげです。感謝しかありません。
職場体験で1~6年生の様々な授業を体験させていた
だきました。1年生の先生は、1年生の目線で考えな
がら授業の分からないところを教えていたり、授業に
限らず休み時間でも1年生と一緒に笑顔で明るく楽し
くふれあったりしながら接していました。でも、だか
らといってダメな事なのに、しっかり怒る・やさしく
怒るということはせず、ダメなことはダメなんだと教
えていることが印象に残りました。6年生の先生は、
6年生としての自覚を児童が持って活動できるように
常にいっしょに考えて活動していて、1年生の先生と
6年生の先生の接し方のちがいについて良く考えるこ
とができました。
水泳の授業では児童にどのようにして説明すれば1回
で理解してくれるのかなど、平泳ぎは「足がポイント」
など一つ一つ丁寧に誰が聞いても分かるような説明を
心がけていることが伝わってきました。
ふれあい集会などのイベントの時に6年生が中心とな
って進めていくときに必ず先生は6年生が考えたイベ
ント(先生が考えたイベントにならないように)にな
るようにしていました。さらに、先生方は授業の他に
職員室などで別の仕事をしています。休む暇もあまり
ないのに休み時間に児童のために、いっしょに活動し
ていることが大変だなぁと思いました。
実際体験してみて、1日立ちっぱなしで疲れがたまる
ことが多かったのに、その疲れを見せない先生方は、
すばらしいとともに尊敬しました。
3日間活動して、うまくいかなかったことがたくさん
あって、4年生に算数を教えるときに分かりやすく伝
えているつもりでも、相手に伝わっていなかったり、
児童が答えが分かっていても、やり方が分からないな
ど、うまくいかないことが多くて、悔しい気持ちでい
っぱいです。さらに、その児童に教えていることだけ
で他の児童に教えてあげることができないこともたく
さんありました。やはり先生方は尊敬できる存在です。
2日目にあったふれあいタイムでは、最後までにげき
ることは、できなけったけれども児童と楽しく、小学
生にもどった気分で活動でき、うれしかったです。
給食の時間では、先生が児童がどれくらい食べれるか
などを理解した上で分けたりしていたので、しっかり
児童一人一人の特徴を理解することは大切なんだと感
じることができました。
3日間の体験を生かして、今後の高校進路などを決め
ていきたいなと思いました。この3日間は本当によい
体験になりました。お忙しい中、職場体験をさせてい
ただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会