こんなことがありました

出来事

この忙しいのに? でもほっこり

 11月4日(金)この忙しいのに電話がひっきりなし、急がし時に限ってと思いましたが、うれしい気分になりました。
 たった一点、「自分の名前を名乗ってくださった」だけなのです。
 営業の電話だと、「○○先生いますか」(用件を言いません、名乗りません)
 小さなことができるかどうか。それだけでも結構受け取られ方が違います。
 ここまで、述べて自分を振り返る… 絵文字:困った 冷汗 反省!

匠の技

 11月4日(金)校舎の一部が壊れていることを報告するするために写真を撮りましたが、そこには、「匠の技」がありました。
 
 長方形の部分と丸い部分がほぞでつないであります。釘を使っていないのです。
 日本は、湿気があるので、釘を使わない技法を開発したんです。
 何でもすばらしいものをまねるのではなく、自分仕様に修正することは、日常の生活でも生かされなければいけません。
 最後に、物を大切に扱いましょう。

3年3・4組 体育

 3年3・4組は、1校時が体育で、男子:サッカー女子:保健をしています。授業参観は…、またもや、 体育 ですが  男子は柔道、女子はバスケットボールをします。
 
 運動している生徒は、熱くなりますが見ている側は、かなり寒いです。
 午後の体育館も、風こそありませんが、かなり冷えますので、暖かい服装でおいでください。

3年生の 授業風景

 11月4日(金)飛び石連休となっていますが、3年生は、ぼんやりすることもなく授業に集中しています。
 ただし、作業に個人差があり、時間がもったいない。と思った生徒は、ワークをやっていました。やはり、データを取る、グラフを書くの方がよくないかい?グラフになると実験しながら様子がわかるんだけど。大学生になると実験は、一人です。実験、記録、グラフ化を一回の測定毎にしていくんですね。誰も助けてくれません。(でも、中には、1回測定すると次は、1時間後という実験もあったのです。一日やって、24個のデータしかとれない!)
 

収穫?

 今年の収穫です
 
 きっと室内には,この2倍は侵入を果たしていると思います。
 春の攻防のために,ペットボトルキャッチの腕を磨きます。