こんなことがありました!

最近の出来事

速報!宿泊学習

会津磐梯山がきれいに見えます。

天気、サイコー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベットメイキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、お約束の、、、、トランプ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイトハイクが待ち遠しい人も(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 17:30現在、子どもたちは全員元気で活動しております。これから夕食を食べ、そのあとお待ちかねの「どきどきナイトハイキング」です。 

「おかえり」の準備

かやの実1組さんは、宿泊学習に出かけている5年生のために、なにやら準備をしています。それは、帰ってくる3日のお楽しみ!みんな、喜んでくれるといいですね。

速報!宿泊学習

午後の活動、始まりました。

まずは、腹ごしらえ。

今日のメニュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いただきまーす♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで協力して、アスレチック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津自然の家に到着!

会津自然の家に到着しました。

午前中の活動「カヌー体験」「UFOゴルフ」にチャレンジしています。

みんな元気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津磐梯山に向けて、ナーイス ショット!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カヌー体験、スーイ スイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から宿泊学習!

5年生は、今日から2泊3日の日程で、会津自然の家に宿泊学習に出かけます。出発のつどいでは、全員元気にあいさつをしてくれました。また、保護者の方々もたくさん見送りにきてくださいました。元気で3日間楽しんできてね。いってらっしゃい!! 

※宿泊学習の様子は、随時HPにアップしますので、お楽しみに。(教頭先生が現地からアップします)

 

6月4日は「むし歯予防デー」

明日から6月です。衣替えです(なんか寒いですけれど)。

6月4日は「むし歯予防デー」、そして6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。

みなさんの歯は健康ですか? 子どものうちだとあまり気にならないかもしれませんが、私のように年齢が上になると、歯の健康の大切さは本当に(!)身にしみます。若いうちにこうしておけば・・・ということになります。

歯科医にかかると、場合によっては治療に長い期間かかることがありますが、それは仕方ありません。放置しておくと、これから生えてくる永久歯に影響したり、正しく噛めなくなって、あごの発達や歯並びに影響したり、治療が困難になって抜歯することにもなります。小さいうち、軽いうちに治療するのが一番です(治療も早く済みます)。本校でも歯科検診を行い、ご家庭に治療をお願いしましたが、現在まだ3割程度のようです。どうぞ早めの治療をお願いいたします。

徹底反復練習~音読~

徹底反復練習,音読の様子です。腰に手をあてて、リズム良く声に出していきます。学級の声が一つになります。雰囲気が高まっていきます。1年生もがんばっていますね。その調子でがんばれ!!

水泳のめあて発表

今日の全校集会は、明日から始まる水泳学習のめあて発表を行いました。校長の話の後、各学年代表がめあてを発表しました。「ビート板なしで25mを泳ぎたい」「25m以上、できれば50mを泳ぎたい」など力強く発表しました。体育主任からは、水泳学習で気をつけることやプールカードの提出などについて話がありました。しっかり練習してくださいね!

今日からお世話になります

本日、2名の補充教員が着任しました。どちらも本校勤務経験のある、頼りになる先生です。学校全体のお仕事や3年生以上の分科でお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

こん虫をチョキチョキ!

3年生の理科の時間は、「チョウを育てよう」の学習をしています。教科書にこん虫の切り絵があったので、チョウやクワガタ、トンボなどのこん虫をはさみでチョキチョキと切り取ります。細かくて、なかなか難しそう。

きれいな模様になったよ

1年生の図画工作科です。折り紙を折って様々な形で切り取ると、きれいな模様になります。子どもたちは、できた模様を見せてくれました。すてきですね!できあがったものは、教室に掲示しました。教室が華やかになりました。

 

5年生 野口英世出前講座を行いました

5月27日(金)4校時、5年生が「野口英世出前講座」を受けました。

この学習は、6月1日から行う宿泊学習の事前学習にあたります。本日学んだ事を活かして、宿泊学習の3日目に現地見学(野口英世記念館)をしてきます。

子供たちは、真剣に講師の先生の話を聞いていました。「本では読んだことがあったけど、実際に話を聞くことができて良かったです。」や「野口英世について、知らないことが分かって良かったです。本物の家が、まだ残っていることにビックリしました。」という感想も出て、1日から始まる宿泊学習にさらに期待が膨らんでいたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿泊学習の様子もホームページにアップしていきますので、お楽しみに!

 

 

 

 

子どもの重点対策が延長になります

報道等でご存じかと思いますが、福島県は新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、5月31日までを期限としていた「子どもの感染拡大防止重点対策」を6月12日まで延長することになりました。感染者に占める子どもの割合が高い傾向が続き、約7割が学校や児童施設など子どもに関連した施設で確認されているそうです。重点対策では、家庭での検温といった体調確認に加え、症状がある場合の登校・登園の中止を求めます。また、学校などには、換気の徹底や飲食時の飛沫防止対策などを促します。毎朝のお子さんの健康観察について、今後もご協力をお願いいたします。

 

これも報道での内容ですが、昨日、福島北警察署管内(福島市内)で、帰宅途中の女子児童が、車から降りた不審な男に名前などを聞かれる事案が2件あったそうです。本校でも先週に防犯教室を行い、見知らぬ人に声をかけられても、近づかない、逃げる、大声を出すなどを指導を行いました。下校時のみならず、休日にも十分注意しましょう。

校長室を探検?

3校時、1年生が校長室を探検にきました。さあ、教室にはないものがたくさんあるよね。子どもたちが見つけたもの 地球儀、衝立(パーティション)、パソコン、扇子(の置物)、金庫などなど。歴代校長の写真にも興味津々。またおいで。

人権教室

桑折町共に生きる社会を創る会の理事長 高橋様による人権教室が開かれ、6年生が学びました。高橋様は障がい福祉サービス事業所「輪楽創」の代表でもあり、第49代醸芳小校長でもあります。弱い立場の人と共に生きる事の大切さや、言葉による暴力や虐待についても真剣に学びました。

 

王林って、どんなりんご?

3年生は総合の時間に「王林の秘密をさぐろう」という学習をしています。今日は、王林を開発した大槻只之助さんのひ孫にあたる大槻隆徳さんにおいでいただき、王林について教えていただきました。王林は「りんごの王様」という意味の青りんごで、「ふじ」「つがる」に次ぐ生産量を誇る品種です。これが、桑折町発祥だなんて、すごいことですよね。

読み聞かせ

1~2年生は、読み聞かせボランティアの方々に、本を読んでいただきました。「わらしべちょうじゃ」「きょうふのしりとり」「ふしぎなたねやさん(2年生)」「ゆうきをだして(1年生)」 どの本もおもしろかったですね。終わったあと、きちんと感想も言えました。みなさんも、たくさん本を読んでくださいね。

 

先生インタビュー

今日の昼の放送は、転入された先生方のインタビューがありました。私の場合・・・

Q「休日は何をして過ごしていますか」A「買い物が好きなので**マルや****エイトなどに行っています」 Q「趣味は何ですか」A「旅行が好きです。温泉巡りも好きです。また花を植えるのも好きです」 Q「小学生のとき、好きな遊びは何でしたか」A「缶蹴りが好きでした。ソフトボールもやりました」

図書室に行ったよ

4校時、図書室には、1年2組さんと桑の実2組さんがいました。自分で読みたい本を探して読むことができました。今日は「家読の日」ですね。何を読もうかな?