カテゴリ:今日の出来事

会議・研修 友だちの発表をよく聞いて…(2年:算数)

 1校時目、2年生は算数の授業を行っていました。今日からは、支援員の先生にも入っていただきT・Tで授業をすすめています。
 今日は、合わせていくつというたし算の学習をしました。今年度2年生が力を入れていくことは、友だちの発表をよく聞くことです。自分の考えと比べたり、新たな考えを見つけたりすることができるようにしていきたいと考えているからです。発表が活発な2年生、毎時間の積み重ねでぜひ「聞く力」を身に付けてほしいと思います。

雨 登校にもリズムが出てきました!

 6日から実施されてきた「新入学児童園児の交通事故防止運動」も、12日で終わりました。期間中、交通安全協会伊達崎部会の皆様や交通安全母の会伊達崎部会の皆様を中心にたくさんの地域の方々に登校を見守っていただき、ありがとうございました。初めて集団登校を経験した1年生の子どもたちも、安心して登校できたようです。
 今日は、根岸・北郷・中郷・南郷方面の登校の様子を見守りました。桃の花も咲き始め、伊達崎地区の一年で一番美しい季節を迎えます。班長も歩くペースをつかみ、班全体をリードしながら歩けるようになってきたようです。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.104μSv/hです。

星 実際に作ってみると…?(5年:算数)

 5校時目、5年生は算数の授業を行っていました。現在は、「直方体や立方体の体積」の単元を学習しています。今日は、一辺が4㎝の立方体と縦4㎝・横5㎝・高さ3㎝の直方体では、どちらが大きいか(容量があるか)を図だけを見て予想しました。そして予想を確かめるために、それぞれの立体を作って調べてみました。(写真)完成して比べてみても、意見は様々。「だいたい同じ。」「直方体が大きい。」「立方体が大きい。」など混乱していました。そこで体積を求めてみると…。という流れで次の時間から学習は進みます。
 子どもたちのやる気を疑問などで引き出しながら、学ぶ楽しさを味わわせていきたいと考えています。

音楽 運動会に向けて…(4年:音楽)

 5校時目、4年生は音楽の授業を行っていました。今日は、鍵盤ハーモニカで「校歌」の練習を行いました。来月行われる運動会の鼓笛で、4年生が中心となるパートです。前年度の鼓笛引継ぎ以来ということで、最初はスムーズな演奏までとはいきませんでしたが、徐々に勘を取り戻し美しい演奏ができるようになりました>

花丸 綺麗な学校にするために…(縦割り清掃活動スタート)

 「清掃の時間」は、昼休み終了後の17分間、縦割り班毎に決められた場所の清掃に取り組みます。先週のオリエンテーションを経て、今日から(1年生は木曜日から)本格的に始まりました。縦割り班とはいっても、当然少ない人数で行っている清掃箇所もあり、一人一人の役割が重要になってきます。
 さて、今日の清掃の様子を見ていると、6年生の新班長を中心に無言で一生懸命に取り組んでいる姿を多く目にしました。新しい班になったばかりなのにこのようにできるのは、前年度までの積み重ねがあったからだと思います。伝統をしっかりと受け継いだ6年生、それを実践している下級生、すべての面においてよいスタートを切ることができました。また清掃に限らず、教室や廊下に落ちているゴミを、進んで拾う姿も見られました。
 自分たちの学校を、自分たちの手で綺麗にする。子どもたちは、着実に成長していると感じました。