出来事
卒業式全体練習が始まりました
14日(水)の6校時目に第1回卒業式全体練習を行いました。三年生の一人一人の顔を見ていると、もうすぐ卒業だなとか、1年生の時にこんなことがあったなとかいろいろ思い出しました。まず、校長から「卒業式では一つ一つの所作・声・姿勢で思いを伝えてほしい。日頃の凡事徹底した姿を見せてほしい。」という話がありました。礼法や式歌の練習を中心に行いましたが、全学年真剣な態度で参加することができました。特に、三年生の姿を見ると、今までの中学校生活の集大成として頑張ろうとする気持ちがよく伝わってきました。
全学年そろってのあいさつ運動も・・・
14日(水)の朝、昇降口であいさつ運動が行われていました。あいさつ運動に参加しているのは、各学級の生活委員と生徒会本部です。どの生徒も登校してきた人に、元気にあいさつを返していました。頑張っている姿を写真におさめようとしたら、「先輩と一緒にあいさつ運動するのももうすぐ終わりなんです。」と寂しそうにしていたので、二人並んだ写真を撮ってみました。中学校生活でお世話になった先輩が卒業していくのは寂しいと思う反面、今度は自分たちが頑張る番だと思う生徒も多いのではないでしょうか。
体を動かすって楽しいね!
本日、北校舎の1階の廊下を歩いていると、体育館から楽しそうな声が聞こえてきたので見に行きました。すると、私を見てすぐにポーズをとってくる女子生徒2名、いつも笑顔で元気です。その隣を見ると、男子生徒がバレーボールをやっていました。サーブ、レシーブ、トス、スパイクの流れまではなかなかいかず、いきなり凄いサーブが入ったり、ネットめがけたスパイクを打ったり、迫力はあるのですが、次にどんなプレーになるかは全く予想できませんでした。一方、バスケットボールは、男女ともいい感じでプレーしており、安心して見ることができました。こんな3年生の姿を見られるのもあと何回かなと思いながら、シャッターを押しました。
今日の授業の様子
今日は3年生と1年生の授業の様子を紹介します。まず、下に載せた大きめの写真をご覧ください。これは、3年の美術の授業で樹脂粘土を使って作り上げた「和菓子」です。発想も仕上がりも素晴らしかったので載せてみました。「何でこのデザインにしたか分かりますか?」と言われ、「わからない」と答えたら、「私が生まれたのが9月からなんです。」という答えが返ってきました。そのセンスと技能の高さに感動しました。その後、隣の女子生徒が、「学校のホームページって誰が上げているんですかね。何かピントがぼけてるし・・・」、そこで私が、「アップしてるのは私です。個人の顔とかがはっきり写っていると何かと問題になることがあるからですよ。名前が見えそうなときにはぼかしも入れているんです。」と言うと、納得してくれました。そのやりとりの後、「今日の様子は今日の内にアップされるんですかね~」という一言。何かの折りに、「私も忙しくて、今年はなかなかホームページの更新ができないんだよ。」と話したのを聞いて覚えていての一言だと思い、速攻でアップしました。
1年生の数学の時間では、コンパスを使った作図の問題をやっていましたが、うまくできずに困っている友達に丁寧に教えていたり、集中してプリントに取り組んだりしている生徒が多かったので、アップしてみました。ある生徒は、コンパスのねじ(支点の部分)がゆるく、それを直すのに苦労していました。ドライバーがあれば一発で直りますが、なければ困ってしまいます。定期テストや実力テスト、2年後の高校入試の時にそうならないようにした方がいいなと思って、教室を後にしました。
定期テストに向けてのパワーアップ!
本校では、定期テスト前になると放課後部活動を中止にするだけでなく、昼休みに全校で机に向かって学習しています。この取組を、本校では、「パワーアップ」と呼んでいます。今日は、1年生の教室を見に行きました。写真をみていだだければわかりますが、全員集中して教科書を読んだり、ワークをやったり、学芸委員会の生徒が作成した予想問題をやったりしていました。1学期、2学期の取組に比べ、段違いに集中度が増しています。
1年生は、さらに「パワーアップ」するために、放課後も帰りの会が終わってから16時30分まで勉強をしていました。ワークなどがまだ終わっていない人や家でやるよりも集中できると考えた人など学年の3分の2くらいの生徒が一生懸命勉強していて、大変立派だったと学年主任の先生が教えてくれました。(私は出張でそのようすを見ることができなくて残念。)
もうすぐ先輩になる1年生、みんなで頑張ろうとする雰囲気がとてもよいと感じます。終末もラストスパート頑張ってほしいと思います。